まつ毛エクステ専門店 アイラッシュLento

MENU

ネイル

Q & A よくある質問

施術前

ネイルをして爪が弱くなりませんか?

ネイルをすると、「表面を削るから爪が薄くなる」「爪が呼吸できなくなる」などのイメージをお持ちの方もいらっしゃいますが、そこまでのダメージはありません。爪が薄い方にとっては補強になります。

巻き爪ですがネイルはできますか?

できないことはありませんが、あまりにも食い込みがひどい場合は一度医師の診察を受けることをオススメいたします。

ネイル前に爪切りを使ってもいいですか?

ネイル前に限らず、爪切りで爪を切ることはオススメしません。
長さが気になる時は、ファイルで削りましょう。

ネイルアレルギーはありますか?

ごく稀にですがジェルネイルアレルギーの方がいらっしゃいます。
ネイルをした爪の周りが赤くなったり、かゆみが出たりしたらすぐサロンで外して、医師の診察を受けて下さい。

深爪していてもネイルできますか?

ネイリストが爪の状態を見て判断いたします。
傷や痛みがあったり、爪がなさすぎる場合は伸びるまで少しお待ち下さい。

ネイルデザインは決めていった方がいいですか?

迷いがちだという人は、ある程度色味やテイストなどのイメージを固めてきて頂くと施術がスムーズです。
サロンでもサンプルや参考画像を準備しておりますので、安心してご来店下さい。

施術後

ジェルネイルはどのくらいもちますか?

個人差がありますが、ハンドネイルで2~4週間、フットネイルで4~7週間ほどが目安です。
ジェルが浮き始めたり、ヒビや欠けが出たりしたら、放置せずに早めにサロンへお越し下さい。

長く持たせるためには、何をすればいいですか?

爪の根元にキューティクルオイルをこまめに塗って頂くと、地爪が潤い持ちがよくなります。

ネイルにヒビが入ってしまった時はどうすればいいですか?

それ以上広がらないように、ヒビの入った部分に絆創膏を巻いてできるだけ早くサロンへお越し下さい。 接着剤などは絶対に使用しないで下さい。

ジェルネイルは自分でオフできますか?

ご自宅でのオフも可能ですが、爪を傷める原因にもなりますのであまりオススメいたしません。

日常生活で気をつけることはありますか?

引っかけたりぶつけたり、ネイルに強い力をかけないようお気をつけ下さい。
また、高温多湿に弱いのでサウナなどによく行かれる方は持ちが短くなる可能性があります。
紫外線に長時間当たった場合も、変色や色褪せする可能性があります。
プールや海へ行く際は事前にUVカット入りのトップコートを塗ることをオススメいたします。

CONTACT
お問い合わせ

10:30~20:00(最終受付)不定休

Copyright © 2015 eyelash Lento All rights reserved.